タヒチ旅行、タヒチツアー、タヒチのホテル、ハネムーン、ウェディング、ダイビング、オプショナルツアー及びボラボラ島の事なら専門店のトーホートラベルへ!
Tahiti 現地の只今の時間:
TAHITI タヒチ
LE TIKEHAU by PEARL RESORTS
ル・ティケハウ by パールリゾーツ
自然の優しさに包まれる ロマンティックなピンクサンドの楽園
ポリネシアでもっとも美しい環礁の島のひとつティケハウ島。飛行機を降りボートに乗り換え約20分、モツからラグーンへと延びる水上バンガローが迫ってくる。美しい環礁に浮かぶティケハウ島ただひとつの高級リゾートだ。約4ヘクタールの敷地内には椰子の木がゆったりと茂り、その波打ち際はほんのりピンク色をした砂浜、ロマンティックなピンクサンド・ビーチに縁取られている。ポリネシアの伝統的な造りのバンガローは、3つのタイプの水上バンガローと、ビーチ沿いのビーチバンガローの全33室。パンダナスや竹など自然素材が、ゆったりと心地よい安らぎを与えてくれる客室だ。例えようもないほど美しい周辺の海の透明度は抜群。シュノーケリングやダイビングなどをたっぷりと楽しみたい。アクティビティーは無料で楽しめるカヌーやスノーケルの他、バードアイランドへのツアーやラグーンフィッシングなども多彩に用意されている。ティケハウ島の自然の優しさに包まれる、ロマンティックなピンクサンドの楽園だ!
ホテルランク:★★★★
ジャンル:ハネムーン&カップル(H&C)、シニア(熟年夫婦)、女子旅、グルメ、スパ&マッサージ、水上バンガロー、スノーケリング、ダイビング、極上の隠れ家、ひとり旅

ホテルからの特典
-
♡ハネムーン特典
ブラックパール(カップルに1個)
※2026年3月31日まで有効
※婚姻より12か月以内のカップルが対象となります。
※ホテル側の諸事情で予告なしに特典は変更になる場合もございますので予めご了承ください。
必ず無料のハネムーン特典に関しては、お客様ご自身にて現地ホテルにてご確認ください。 -
シニア特典
*赤いパレオ1枚
※59歳~61歳の方で、2軒以上のパールリゾートに滞在される方が対象です。
(タヒチ島で ル・タヒチに滞在されることが条件です)
※2025年4月15日から2026年3月31日までの滞在に有効です。
※ホテル側の諸事情で予告なしに特典は変更になる場合もございますので予めご了承ください。
必ず無料の特典に関しては、お客様ご自身にて現地ホテルにてご確認ください。 -
シニア特典
ブラックパール(カップルにひとつ)
※お2人合わせて100歳以上のカップルで、2軒以上のパールリゾートに滞在される方が対象です。
(タヒチ島で ル・タヒチに滞在されることが条件です)
※2026年3月31日までの滞在に有効です。
※ホテル側の諸事情で予告なしに特典は変更になる場合もございますので予めご了承ください。
必ず無料の特典に関しては、お客様ご自身にて現地ホテルにてご確認ください。 -
結婚記念日特典
ブラックパール(カップルにひとつ)
※2025~2026年中に結婚30周年を迎えるカップルで、2軒以上のパールリゾートに滞在される方が対象です。
(タヒチ島で ル・タヒチに滞在されることが条件です)
※2026年3月31日までの滞在に有効です。
※ホテル側の諸事情で予告なしに特典は変更になる場合もございますので予めご了承ください。
必ず無料の特典に関しては、お客様ご自身にて現地ホテルにてご確認ください。
パペーテ国際空港からのアクセス
飛行機にて約60分+ボートにて約20分
客室数 | 33室 |
---|---|
ルームタイプ | 水上バンガロー 6室 ビーチバンガロー 12室 プレミアム水上バンガロー 7室 水上スイート 8室 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
クレジットカード | VISA・MASTER・AMEX・JCB・DINERS |
子供滞在 | 可 |
日本人(語)スタッフ | 無 |
客室の設備
エアコン | ○ | シャワー | ○ |
---|---|---|---|
アラーム | ○ | ファン | ○ |
バスタブ | △ | 電話 | ○ |
冷蔵庫 | ○ | ヘアドライヤー | ○ |
テレビ | ○ | ミニバー | ○ |
アイロン | ○ | DVDプレイヤー | × |
コーヒーまたは紅茶 | ○ | WiFi接続 | ○ 客室では、離島エリアのため現在あまり接続の環境は良くありません。 |
セーフティーボックス | ○ | 有線LAN | × |
○…あり ×…なし △…部屋によってはあり 貸…貸出 問…お問い合わせください
施設の設備
レストラン | ○ | プール | ○ |
---|---|---|---|
ジム | × | バー | ○ |
ランドリー | ○ | ギフトショップ | ○ |
ダイブショップ | ○ | スパ&マッサージ | ○ |
ベビーシッター | ○ | ゴルフコース | × |
テニスコート | × | WiFiインターネット(有料) | ○ |
○…あり ×…なし △…部屋によってはあり 貸…貸出 問…お問い合わせください
-
ポレホ・レストラン/Poreho Restaurant
営業時間 7:00~9:30、12:00~14:00(14:00~16:00はスナック類)、19:00~21:00ラグーンを一望する「レストラン・ポレポ」では、国際的にアレンジされた、ポリネシア伝統の料理の数々をお楽しみいただけます。ディナータイムは、プライベートディナーのセッティングもあり(別途有料)。間接照明が柔らかな灯りの元で、ロマンティックなひとときをお楽しみください。
*ルームサービスは、レストランの営業時間内で対応可能です。 -
ティアノア・バー / TianoaBar
営業時間 18:00~21:30白砂のビーチとインフィニティプールの間に位置する「ティアノア・バー」で、波音を聴きながらロマンティックなひとときをお過ごしください。各種アルコール、カクテルなどをご用意しています。
-
ルームサービス
バンガローまたはテラスの快適なプライベート空間でお食事をお楽しみください。本場タヒチならではのラグーンから運ばれてくる朝食「カヌーブレックファースト(要予約)」も是非お試しください。
営業時間 7:00~9:30/12:00~16:00/ 19:00~21:00 -
ロマンティック・ディナー
ロマンティックなピンク色の砂浜やバンガローでのディナー。モツでのプライベートピクニック、ポリネシアのセレモニーでのご結婚の誓いなど、さまざまなシーンをお楽しみいただけます。(ご旅行のご予約の際に担当者へお気軽にご相談ください)
-
タヴァイ・スパ / Tavai Spa
営業時間 10:30~18:00南国の草花に包まれた雰囲気の中、自然の素材を存分に使用したタヴァイ・スパ。タヒチ産のオイルやヴァニラ、花などを使用したポリネシア伝統のマッサージなど、タヒチらしい安らぎのメニューをお楽しみいただけます。
>スパメニュー
-
無料アクティビティ
シュノーケルセット貸出し、カヌー、ビリヤード、カヤック、ペタング、卓球、バレーボール、その他
有料アクティビティ
体験ダイビング、ダイビング、ティケハウ島自転車散策、レストランシェフによるクッキングレッスン、モツでのプライベートロイヤルマッサージ、トゥヘラヘラ村へのプライベートシャトルボート、ジェットスキーツアー、バードアイランドツアー、コーラルウォーキング、モツピクニックツアー、その他
>アクティビティリスト -
モツ・ピクニックツアー
リゾートからボートで約15分のブルーラグーンに広がる無人島(モツ)で、シュノーケリングなどをしながら、のんびりとした時間をお過ごしいただけます。この島ももちろん、ロマンティックなピンクサンド・ビーチ。ランチにはガイドさんが釣りたてのお魚をその場で調理、ポワソンクリュなどのタヒチアン料理もお楽しみいただけます。
-
コーラル・ウォーキング
ティケハウ・パールビーチリゾートは外洋と内海に囲まれており、外洋側では干渉時にリーフを歩いて、海の生物たちを観察することができます。途中、ガイドさんがウニや貝を見つけて、その場でライムを絞って食べさせてくれることも。珊瑚や岩場を散策するので、アクアシューズをお忘れなく。 -
バードアイランドツアー
ティケハウ島の環礁の北東部に位置するプアルア島は、別名「バードアイランド」。一周15分ほどの小さな島には野生の鳥が多数生息するコロニアル。アカアシカツオドリやクロアジサシなど南国だけに生息する、稀少な鳥たちの姿を見ることができます。 -
ダイビング
大きなリーフパスと連なる小島からなるティケハウ島には、シマアジなど驚く程濃い魚影、様々な魚が生息し、巨大なマンタやイーグルシャークに遭遇する事も。魚群が通る幅約100mにも及ぶ「ツヘイアパ・パス」は人気のダイビングスポット。マンタやイソマグロ、バラクーダなど、様々な魚たちとの出会いが待っています。
>ティケハウ・ダイビング情報
※上記の内容は現地諸事情により予告なく変更になる場合がございますので、ご利用になる前に必ず現地にてご確認ください。
経験豊富なスタッフがお客様一人ひとりに向き合いお話しさせていただきます。
もちろんメールでも構いませんが、お電話でのご相談をおすすめいたします。