フィジー旅行、フィジーツアー、フィジーのホテル、ハネムーン、ウェディング、ダイビングの事なら専門店のトーホートラベルへ!
Fiji 現地の只今の時間:
FIJI フィジー
ナブア川ビレッジ・サファリ
エリア:ナンディ&デナラウ(ビチレブ島) カテゴリ:伝統文化と自然を満喫
コーラルコーストから内陸部へ水量豊かなナブア川をさかのぼり自然を満喫!ビレッジを訪れるツアーです。
伝統的な暮らしの村で、歓迎の「カバの儀式」で迎えられ、村人たちとの温かな触れ合い。
村でのランチのあとは、水の溢れる滝つぼで泳いだり冒険気分をお楽しみいただけます。
緑濃い自然と、村人の暮らしに触れる心温まるツアーです。
■料金
¥18,000(5~15歳 ¥9,000円)
催行会社 | Discover Fiji Tours | 催行日 | 日曜を除く毎日(英語ガイド) |
---|---|---|---|
集合場所 | 各ホテル玄関 ※コーラルコースト、パシフィックハーバーに滞在のお客様は、エリアも近く移動時間も最短です! | 所要時間 | 約11~12時間 |
最少催行 | 2名様 |
料金に含まれるもの | ランチ、英語ガイド、入村料、カバの儀式、村人によるエンターテイメント |
---|---|
ツアー行程 | ----- 6:30頃 各ホテル玄関集合 *送迎バスは道路事情により、時間が前後する場合がございます。時間に余裕を持って集合下さい。 *予定時間を10分過ぎてもバスが来ない場合、ホテルポーターにご確認下さい。 ----- 約2.5時間~車移動(混載バス) ----- ナブア桟橋へ到着(ボートに乗換え村へ) ----- フィジー人の村へ到着(到着後、カバの儀式で歓迎) ----- ランチタイム~村人によるエンターテイメント ----- 滝へ移動(ボートにて)*希望者は泳ぐことができます ----- ナブア桟橋へ移動(ボートにて) *衣類が濡れた方は、バスご乗車前に着替えをおすすめ致します ----- 18:30頃 各ホテルへ到着 |
注意事項 | 【ビレッジ訪問時のマナー及びご注意】 *ビレッジ滞在、散策中は帽子やサングラスは身につけないようお願い致します。 (村のチーフ(酋長)のみが、村では帽子着用が許されます) *肌の露出が多い服装での参加は避けて下さい。肩が出ている服装、水着のみはご遠慮下さい。 *ツアー参加中はガイドと共に行動して下さい。他の村人が快く話しかけてきたり、食事に誘ったりする場合もありますが、丁寧に辞退をして下さい。 ※ボートでは濡れる場合がありますので、携帯電話やカメラなどは各自ご注意下さい。 ※岩場や足場の悪い所を登る事がありますので、滑りにくいゴム底の靴でご参加下さい。 ※動きやすく濡れても良い服装にてご参加下さい。 ※滝つぼで泳ぐ予定の方は、水着やビーチタオル、着替えなどもご持参下さい。 ※日焼け止め、虫除け、帽子、サングラス、ボトル水、ウェットティッシュなどのご準備をおすすめします。 ※上記のスケジュールは目安です。天候、道路事情等により時間が前後することもございます。 ※個人的な買物など用の小額現金かカード、バウチャーをご持参下さい。 |
オプショナルツアー契約のご案内
- 事務手数料として、お一人様につき5,500円を別途頂戴いたします。ご予約後はいかなる理由であっても、事務手数料のご返金はございません。
※ 弊社パッケージツアー及び手配旅行をお申し込みの方は事務手数料が無料となります。 - お申し込みは出発の1週間前までにお願いいたします。また、上記以外のツアーもご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
- 表示料金すべて日本円で、予告なく変更される場合があります。また、弊社のツアーに申し込みされていないお客様は、別途手数料が加算されます。
- お子様料金は、催行会社によって対象年齢や割引率が異なりますので、別途お問い合わせください。
- 各ツアー、アクティビティーは表中に明記された催行会社によって主催されます。フィジー旅行専門店トーホートラベルは手配の代行を行うものです。
- ツアー出発前3日以内にお客様のご都合によりキャンセルされた場合、原則として100%の取り消し料を申し受けます。
- 島に行かれる場合、ビーチタオルは各自ご持参ください。また、貴重品の管理は各自の責任にてお願いいたします。
- 送迎バスは時間になったら出発します。また、若干時間が前後することもありますので、10分前には必ずホテル玄関(ロビーでなく)に出てお待ちください。
- 空港エリア、デナラウ・エリアの出発時間(上記はノボテルおよびラディソンの例)はホテルによって若干異なりますので、お申込み時にご案内させていただきます。
経験豊富なスタッフがお客様一人ひとりに向き合いお話しさせていただきます。
もちろんメールでも構いませんが、お電話でのご相談をおすすめいたします。