旅行相談

03-5643-8031

(営業時間:11:00~17:30 休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日)

CLOSE

フィジー旅行、フィジーツアー、フィジーのホテル、ハネムーン、ウェディング、ダイビングの事なら専門店のトーホートラベルへ!

お電話でのお問合せ
03-5643-8031
営業時間:11:00~17:30
休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日

Fiji 現地の只今の時間:

FIJI フィジー

MENU

カバの儀式

FIRE WALKING

火渡りの儀式

フィジーの「火渡りの儀式」は現在ではアトラクションのひとつとして捕らえられることも多いが、元来はとても神聖な儀式として行われていたもの。その起源はベンガ島のサワウ族によるものだとされています。言い換えれば、サワウ族以外は火渡りは出来ないと言われています。

  • カバの儀式

    現在では南太平洋有数の人気ダイビングエリアとして有名なベンガ島ですが、島そのものは観光的な開発はされておらず、昔ながらの生活が営まれています。そんな素朴な島民に伝承されている火渡りの儀式とは、どんなものでしょう。

  • カバの儀式

    古来の伝説によると、ベンガ島に住むサワウ族にツイという漁の得意な男がいました。ある日、ツイは島の奥の小川で、見たこともないような巨大ウナギを釣りあげました。喜ぶツイに、なんとウナギが話しかけました。その大ウナギは神の化身であり『助けてくれたら火の上を歩くことが出来る業を授けよう』というものでした。「本当なら助ける」とツイが言うと、神はその場に穴を掘り、石を入れて火を放ちました。よく焼けたところで、神は「さぁ、歩いてみろ」と言います。勇敢なツイは意を決し、石の上を歩きましたが何の火傷も負いませんでした。以来、ツイは神の霊力を授かったものとして、火渡りの行者となったのです。

  • カバの儀式

    この伝説以来、ベンガ島のサワウ族はツイの子孫を行者として崇めることによって、火渡りの業を身につけることが出来るようになり、今に伝えてきたそうです。現在でもこの儀式を司る「ベテ」と呼ばれる僧は、ツイの直系の子孫だけ。リゾートホテルのアトラクションというと、何だか単なるショーのような感じですが、たとえそれがショーであっても、ベテを中心に“禁欲、断食”などの厳しい修行をしたものだけが、火の上を渡ります。

  • カバの儀式

    では、火渡りはどのように行われるのでしょうか。まず地面に穴を掘って石を敷き詰め、その上に薪(たきぎ)を組んで火をつけます。2~3時間かけて石が真っ赤に焼けるまで火を燃やし続け、よく焼けた頃、高僧ベテの合図があり、火渡りの儀式が始まります。事前に行われる「カバの儀式」によって霊力を授かった勇敢な男たちは、ベテにより更なる霊力を授かると、焼けた石の上をゆっくりと歩き始めます。一人ひとり指示を出すベテに従い、時に勇気を奮い起こす叫びをあげながら火渡りは続けられます。

  • カバの儀式

    太陽の輝く島フィジー。そんな底抜けに明るい雰囲気とは全く異なり、火渡りは神と共に伝えられ続けてきました。気軽にこのアトラクションを見に行っても、いつしかその迫力に引き込まれてしまう火渡りの儀式。フィジーには今も聖なる魂が生きています。

伝統芸能のトップページに戻る

経験豊富なスタッフがお客様一人ひとりに向き合いお話しさせていただきます。
もちろんメールでも構いませんが、お電話でのご相談をおすすめいたします。

お電話でのお問い合せ

03-5643-8031

03-5643-8031

営業時間:11:00~17:30 休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日