9 10 魂を解き放つロケーション自慢のスパ 町歩きが楽しい首都パペーテ 行政や商業の中心地であるタヒチ島のパペーテは、フランスの雰囲気も感じられ るスポット。生活感たっぷりの大型市場(マルシェ)やおみやげ探しに最適なショッ プもある。カフェやレストラン、屋台での食事も楽しみのひとつだ。 タヒチアンの生活ぶりが見られるパペーテのマルシェ 7 8 誰もが楽しめる多彩なアクティビティ 奥深いポリネシア文化に触れる タヒチの自然を楽しむなら、やっぱり海は外せない。モツ(小島)・ピクニックや フィッシング、イルカウォッチングなどオプショナルツアーも多彩だ。リゾートで気 軽にマリンスポーツを楽しむなら、スノーケリングやカヤックがおすすめ。 モツ・ピクニックではエイの餌付けが体験できる ヨットのチャーター は欧米人の間でポ ピュラーな海遊び。 行き先は思いのまま。 気ままに南の島気分 を満喫してみては? 5 6 ポリネシアンとフレンチの料理の融合 夢見心地のリゾートウエディング 豊かな自然に恵まれたタヒチの島々では、素 材を生かしたシンプルな料理が特徴。フランス 領らしく、タヒチ島のレストランでは王道フレ ンチのほか、イタリアンや中華、ベトナミーズ などバラエティに富んだ味が試せる。 ←素材本来の味を生かし た調理スタイルが主流 →南太平洋ではメジャー なヤシガニ料理も タヒチの特産品・ 黒真珠を賢く買う タヒチは世界有数の黒真珠の産 地。色・形・サイズによって、 真珠の値段はさまざまだ。ラン ギロアなど、養殖場をもつ島で は、工場見学と同時に直販も行っ ているので、良質の真珠をお得 にゲットできるチャンス! 香り高いバニラは タヒチの名産品 製菓の風味付けに欠かせないバ ニラ。ていねいに乾燥させたタ ヒチ産バニラビーンズは世界で も最高級品といわれる。海外へ 輸出される製品の約7割がタハ ア島産で、島の農園で直売でき るほかマルシェでも買える。 魔法の布!? パレオで あなたもタヒチアン パレオはタヒチアンなら誰もが 持っている必需品。水着の上か ら体に巻いてもよし、タペスト リーのように壁にかけてもよし、 使い方もいろいろ。販売されて いる多くがハンドメイドなので、 おみやげに喜ばれそう。 →ポワソンクリュはぶつ切りにした新 鮮な魚を、レモン汁とココナッツミル クなどであえた郷土料理 南の島らしいあたたかみのあるセレモニーは一生の思い出に インターコンチネン タル・ボラボラ・リ ゾート&タラソ・ス パの水上チャペル。 ガラス張りのバージ ンロードにうっとり タヒチではボラボラ島を中心に、憧れのウエディングスタイルがかなえられる。 美しいラグーンに浮かぶチャペルや、ビーチでのポリネシアンスタイルの挙式、小 島を貸し切りにしたセレモニーなど、施設・サービスともに充実している。 南太平洋の真ん中に位置するタヒチは人類学 上、ポリネシア地域に分類され、紀元後 3 ~ 4 世紀には人が定住していたといわれる。未だ謎 の多い歴史を伝える古代遺跡が多く残るほか、 貴重な資料を保管する博物館も見どころだ。 →情熱的なダンスも重要 な伝統文化のひとつ ↓石や木を切り出して 作った像も多数残る タヒチはポリネシアの中心地。卓抜な 航海術を駆使し、タヒチアンは古くよ り太平洋を自在に行き来していた 心身ともにリラックスできるスパはリゾート ライフに欠かせない場所。ホテルによっては南 太平洋の海洋深層水を利用したタラソ施設や、 タヒチならではの天然素材を利用したトリート メントが完備されている。 右/屋外で施術が受けら れるリゾートスパもある。 波の音と潮風を感じなが らの至福のトリートメント にうっとり…… 左/体と自然に優しい素 材をスパトリートメントに 用いる。なかにはティア レ・タヒチの花や黒真珠 などタヒチ特有の素材を 使ったものも 肌に優しいモノイ・オ イルや、いろいろな 用途に使用できるパ レオなどがおみやげ に人気。マルシェで 購入できる 14 モ ーレ ア島 の ドル フィ ン セ ン ター では イル カに 触 れ る 体 験 がで きる 美し い ラグ ーン な ど、 記 念 写 真の ロケ ー ショ ンに 事 欠か な夕方 に なる と港 近 辺に は タ ヒ チ風 屋台 ル ロッ トが 軒 を連 ね る
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=